不眠 エイジングケア 美脚 カサハラ式フットケア 下半身太り
  • HOME
  • MInd
  • Topics
    • ①Archの特徴
    • ②足裏セルフチェック
    • ③足裏バランスに注目
    • ④足裏バランスを整える
    • ⑤足裏を育てる
  • Menu
    • ├👣足裏バランス整体
    • ├👣大人気☆角質ケア
    • ├👣子どもの足育相談
    • ├👣パーソナルトレーニング
    • └👣出張講座
    • └👣取り扱い商品
  • School
    • 足育講座
    • 足裏バランストレーナー養成講座
    • 体重より体型!スタイルアップ講座
    • セルフテーピング講座
  • ご予約&お問合せ
  • ABOUT US
    • お客様の声
    • ACCESS

足ブログ

イベント情報&足にまつわるエトセトラ。

タコは削らなくても、とれる。

16/12/2016

 
初来店から2か月半となるお客様。
とっても綺麗な30代女性。
初めてお会いしたとき、...
足裏にたくさんのタコを抱えていました。
カチカチで、ぼこぼこしている状態でした。

2か月半が経過し、こんなに足裏つるりん☆ぴかぴかになりました💛
もう、つるっつるで嬉しい💛💛歓喜💛💛
※写真の技術をあげなくては。。
でも、足裏を削ったり、まったくしていません。
いわゆる脱皮をした状態です。
といっても、薬剤は一切使っていません。
あくまでも、自然にめくれてきただけです。
足裏にタコがある場合、多くは、
そのタコができる部分に、強く圧がかかっています。
そして、体を守ろうとしてタコができます。
魚の目は、その延長上にあります。
タコが進化して、皮膚呼吸をするために穴をあけてくる。
それが魚の目の始まりです。
足裏バランスが整っていて、5本指を使って歩行できていて、たてと横のアーチがしっかりある場合、
(かつ、靴が足にあっている場合)
足裏にタコはできません。
Archでは、
足裏バランスを測定し、バランスに改善点があれば、
テーピングを用いて、足裏バランスを整えます。
※靴の選び方や履き方についても、必要な場合はお伝えしています。
そして、
正しい足裏バランスを維持できるよう、
サロンでの施術と並行して、
自宅で足育トレーニングをやっていただきます。
そうすることで、
一部分に集中して圧かかかっている状態であったところの足圧を分散します。
結果、
タコはもう不要となり、このように取れてきます。
※施術+テーピングのみならず、
お客様自身が、日々しっかりと足育トレーニングに励まれた結果です!!!
このパターンで、タコだけでなく、
魚の目が取れた方もいらっしゃいます♪
除去するより時間はかかりますが、
タコや魚の目ができる、根本原因から改善していくので、
再発しないことが特徴です♪
※その期間には個人差があります。

コメントの受け付けは終了しました。

    お悩み別。

    すべて
    Archの学び場
    Archの学び場
    O脚
    お客様の声
    アンチエイジング
    イベント
    イベント・出張
    セミナー・勉強会
    セミナー・勉強会
    タコ・魚の目
    ミサトっ子
    ミサトっ子草履
    下半身ダイエット
    下半身ダイエット
    角質ケア
    角質ケア
    腰痛
    産後ケア
    子どもの足育
    子どもの足育
    足・膝の痛み
    足育
    足育講座
    足裏バランス
    頭痛
    浮き指(うきゆび)
    冷え・むくみ
    冷え・むくみ
    扁平足(へんぺいそく)

    今までの記事。

    8月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016

    RSSフィード

    次ページ「MENU&PRICE」へ
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • HOME
  • MInd
  • Topics
    • ①Archの特徴
    • ②足裏セルフチェック
    • ③足裏バランスに注目
    • ④足裏バランスを整える
    • ⑤足裏を育てる
  • Menu
    • ├👣足裏バランス整体
    • ├👣大人気☆角質ケア
    • ├👣子どもの足育相談
    • ├👣パーソナルトレーニング
    • └👣出張講座
    • └👣取り扱い商品
  • School
    • 足育講座
    • 足裏バランストレーナー養成講座
    • 体重より体型!スタイルアップ講座
    • セルフテーピング講座
  • ご予約&お問合せ
  • ABOUT US
    • お客様の声
    • ACCESS