不眠 エイジングケア 美脚 カサハラ式フットケア 下半身太り
  • HOME
  • MInd
  • Topics
    • ①Archの特徴
    • ②足裏セルフチェック
    • ③足裏バランスに注目
    • ④足裏バランスを整える
    • ⑤足裏を育てる
  • Menu
    • ├👣足裏バランス整体
    • ├👣大人気☆角質ケア
    • ├👣子どもの足育相談
    • ├👣パーソナルトレーニング
    • └👣出張講座
    • └👣取り扱い商品
  • School
    • 足育講座
    • 足裏バランストレーナー養成講座
    • 体重より体型!スタイルアップ講座
    • セルフテーピング講座
  • ご予約&お問合せ
  • ABOUT US
    • お客様の声
    • ACCESS

足ブログ

イベント情報&足にまつわるエトセトラ。

クスリを使わない薬剤師?

16/12/2016

 
サロンでもご案内しておりました、
「薬を使わない薬剤師」宇多川久美子先生の講演会。
~薬に頼らず、健康に生きるには~
...
行ってきました。
実際にお会いしたのは初めてでしたが、想像以上にお若くて、
バイタリティあふれる方でした。
本で読んだ内容の復習だけでなく、新しいお話も聞けて、
とても有意義な時間になりました。
※誤解のないように、
宇多川先生は、おクスリを絶対悪だと捉えているわけではありません。
必要なお薬もあるとおっしゃっています。主に救急医療の現場で使われるもの、止血剤など。
副作用を被っても、それ以上のベネフィットがある時は、必要。納得!
「クスリは、病気を治すものではない。症状を抑えるもの」
身近なものでは、風邪薬・解熱剤・頭痛薬・高血圧・血糖値・コレステロールの薬。
割と簡単に服用されている方、結構いらっしゃいます。
お薬には、作用があれば副作用もあります。
すぐにわからない副作用が、怖いです。
大切なことは、
自ら学び、自らが判断し、選択していくチカラを身に付けることかと思います。
そしてそして!アーチでもお伝えしております、
足とくに、ふくらはぎの「ポンプ作用」の大切さもお話がありました。
ポンプが働き、血流が上がるだけでも、血圧のおクスリとサヨナラできるかも!?♪
今回、行きたいけどお仕事の都合があっていけなかったという方は、
宇多川先生の書籍は、本屋さんにもamazonなどにもたくさん出ているので、読まれるといいと思います。
12月25日発売の
新刊「薬剤師は、抗がん剤を使わない」は、
宇多川久美子先生/著と、
あの!白川太郎先生/監修


いとにぎわい祭り

25/9/2016

 
福岡市西区「九大学研都市駅」前で開催の、いとにぎわい祭りに出展していました👣
今年も、たくさんの方に足裏バランスの大切さをお伝えする機会をいただき、
​感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、
お子様の足の状況をみて、
こどもの足を育てることの大切さを、
さらに多くの方にお伝えしていかねば!と再認識しました。
こどもの靴や上履きのこと、
足裏バランスと、健康との関係、
知ってほしいことが沢山あります👣
知りたい!というかたにも、
たくさん出会いました。
足裏バランス整体Arch は、
子供の足育活動にも、力をいれており、
こどもの足育の勉強会を、
この秋に開催予定です。
詳細決まりましたら、投稿します

講演会のご案内

9/9/2016

 
​雑誌や書籍で話題の、
「薬を使わない薬剤師」宇多川久美子先生の講演会が
全国4か所で開催されます。
福岡は、12月15日㈭ アクロス福岡です。
(13:00会場、13:30開演)
私はもともとお薬を飲まない方ですが、
サロンにくるお客様の中には、
とても気軽に頭痛薬や便秘薬を
接種されている方もいます。
必要なお薬もあるけれど、
必要じゃないお薬、必要以上のお薬を飲むことによって、
かえって病気を招くことも。
Archでは、
不要なお薬とサヨナラできるといいなと思い
私も施術させていただいています。
実際に、頭痛薬・便秘薬・生理痛時のお薬と
サヨナラされた方もいらっしゃいます。
足裏バランス整体は、
本来カラダが持つ、自然治癒力を引き上げることにもつながります👣
講演会のチケットは早めの完売も予想されますので、
ご興味ある方は、お声かけくださいm(__)m
画像

    お悩み別。

    すべて
    Archの学び場
    Archの学び場
    O脚
    お客様の声
    アンチエイジング
    イベント
    イベント・出張
    セミナー・勉強会
    セミナー・勉強会
    タコ・魚の目
    ミサトっ子
    ミサトっ子草履
    下半身ダイエット
    下半身ダイエット
    角質ケア
    角質ケア
    腰痛
    産後ケア
    子どもの足育
    子どもの足育
    足・膝の痛み
    足育
    足育講座
    足裏バランス
    頭痛
    浮き指(うきゆび)
    冷え・むくみ
    冷え・むくみ
    扁平足(へんぺいそく)

    今までの記事。

    8月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016

    RSSフィード

    次ページ「MENU&PRICE」へ
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • HOME
  • MInd
  • Topics
    • ①Archの特徴
    • ②足裏セルフチェック
    • ③足裏バランスに注目
    • ④足裏バランスを整える
    • ⑤足裏を育てる
  • Menu
    • ├👣足裏バランス整体
    • ├👣大人気☆角質ケア
    • ├👣子どもの足育相談
    • ├👣パーソナルトレーニング
    • └👣出張講座
    • └👣取り扱い商品
  • School
    • 足育講座
    • 足裏バランストレーナー養成講座
    • 体重より体型!スタイルアップ講座
    • セルフテーピング講座
  • ご予約&お問合せ
  • ABOUT US
    • お客様の声
    • ACCESS