不眠 エイジングケア 美脚 カサハラ式フットケア 下半身太り
  • HOME
  • MInd
  • Topics
    • ①Archの特徴
    • ②足裏セルフチェック
    • ③足裏バランスに注目
    • ④足裏バランスを整える
    • ⑤足裏を育てる
  • Menu
    • ├👣足裏バランス整体
    • ├👣大人気☆角質ケア
    • ├👣子どもの足育相談
    • ├👣パーソナルトレーニング
    • └👣出張講座
    • └👣取り扱い商品
  • School
    • 足育講座
    • 足裏バランストレーナー養成講座
    • 体重より体型!スタイルアップ講座
    • セルフテーピング講座
  • ご予約&お問合せ
  • ABOUT US
    • お客様の声
    • ACCESS

足ブログ

イベント情報&足にまつわるエトセトラ。

イベントに出店しました。

25/7/2016

 
7月25日㈪ 「ママの駅」(福岡市中央区大濠公園駅すぐ)で開催のイベント、MeetMottoにて、
「足裏バランス測定会&バランステーピング体験会」を開催しました。
今日も、
・猫背が気になっていた方
・慢性的な肩こり、首こりのある方
・産後太りが気になっている方
・足の冷えやむくみにお悩みの方
・外反母趾でお悩みの方
ご体験いただきました皆様、ありがとうございました👣
自分の足裏の状態を知り、重心の位置を知り、驚き、
そして、テーピングを使って
「足裏バランスが整うとはどういう状態か?」を体感された方からは、
「なんかだ、ものすごく気持ちがいい♪」
「子どもの抱っこが、軽く感じる!」
「背筋がシャンとなる!」
「指が地面についてる!」
「下半身にチカラが入ってない感じがする!」
「足が軽く感じる!」
といったご感想をいただきました☆
Archでは、
足裏バランスに問題がある場合、
バランスを整えて、その整った状態を維持できるよう、
「足裏を育てる」サポートをしています。
足裏バランスを整えることで、解決できることがあります。

大好評のミサトっ子草履

21/7/2016

 
​ミサトっ子草履の愛用者が、
Arch のまわりで増えています💝
足育キッズ、足育ファミリー★
足育マダム&ムッシュ~...
増殖中👣
この夏は、ミサトっ子草履をたくさん履いて、
足を育てる夏にしましょう♪
お写真をいただいた皆様、ありがとうございますm(__)m
:::::::::::::::::::::::::::::::::
いろいろな草履がありますが、
「足を育てる」という観点から、
構造的にも、素材的にも、Archでは「ミサトっ子草履」を選択しています。ミサトっ子は、お取り寄せ商品となりますので、
ご注文をいただいて、まとめてお取り寄せする形になります。

扁平足は、なぜ良くない?

12/7/2016

 
​扁平足のご相談が続いたので、扁平足のお話を少し。扁平足とは、
足裏のアーチ全体が消失し、土踏まずがないような状態、
を指します。
足裏にあるべきアーチは、大きくは2種類。
◆縦のアーチ(有名な、土踏まずのこと)
◆横のアーチ(横にもアーチがあるのです!)
実は、これらのアーチは、とても重要な役割を担っています。
足裏にアーチがしっかりとあると、
①足裏の「クッションの役割」が働き、歩いたり走ったりする際の地面からの衝撃を足裏で吸収してくれるので、衝撃から体を守ることができます。結果、カラダに余分な負担がかからず、疲れにくくなります。
②歩く度に、アーチが「ポンプの役割」をするため、歩くことにより足とふくらはぎの筋肉が伸び縮みして、心臓から流れ出て体を回る血液を、スムーズに心臓に押し戻すことができます。血流がよくなり、足の冷えやむくみの改善が期待できます。血流は、健康のかなめです。
また、扁平足の場合、足指のチカラが弱いです。
足指が着地していなかったり、弱くて使えていないと、
どうしても重心がかかとに片寄り、足元は不安定になります。
その不安定を補おうと、首を前に出してみたり、肩を丸めてみたり(猫背の状態)体にも歪みや不調が生じてきます。
原因は、
足に合わない靴を履いていたり、
履き方が間違っていたり、
足裏の刺激不足などにより、足裏の筋肉が育たなかった。
などが考えられます。
Archでは、
正しい足裏に「育てる」ことで、
足やカラダのトラブルを改善するお手伝いをしています👣

お子様連れも大歓迎♪

7/7/2016

 
​Archは、お子さま連れも大歓迎です♪
いつもママと一緒にきてくれて、
毎回私が癒されています💝💝
来るたびに、成長を感じられて嬉しいひと時💛
...
ママさんは、
・腰痛
・産後の下半身太り
を気にされて施術に通っていただきました。
腰痛は、1か月後にはなくなり、2か月経過したころ、
骨盤の下から、必要以上にでっぱっていたお尻さんが、
きゅっと小さくなり始めました☆☆
そして、3か月が経過し、「今まで履けなかったズボンが履けた」と、
足裏を整えることでの、カラダの変化を実感されました☆☆
※個人差はありますが、カラダへの変化がでるまで平均3か月です。
食事制限もしていないのに、足裏を整えただけで、不思議・・・と。
そうなんです!
足裏バランスは、とても体への影響が大きいのです。
Archでは、足裏バランスを整えて、
「正しい足裏に育てること」で、
足やカラダのトラブルを改善するお手伝いをさせていただいています。
施術後だけの、瞬間的なバランス調整ではなく、
足をしっかりと「育てる」ことで、
正しいバランスを自分のものにしていただきたい。
そう思っています👣
小さなお子様がいると、抱っこも多くなり、
また、前傾姿勢でいる時間も長くなります。
そんなとき、足指を使って立てているかどうか?
足裏をしっかりと使って、歩けているか?
カラダの負担が大きく変わります。
必要とする方に、とどきますように👣

7月の出張・足裏バランス測定会のお知らせ

4/7/2016

 
先月、満員御礼となりました、「tocoワッフルcafe」(福岡市早良区高取)での足裏バランス測定会。
​今月も、開催することになりました。

-----------------------------------------------------------------------------

ご自身の足指は、地面をしっかりと踏みしめていますか?
...
 ・足裏バランスって何?
 ・足裏を整えるってどういうこと?
 ・足裏を整えると、どうなるの?
 ・カラダの不調の原因が、足裏にあるって本当?
 ・外反母趾って良くなるの?
 ・頭痛・腰痛・肩こりも関係しているの?
 ・子どもの足が気になっている。。

ご興味ある方は、是非この機会にお試しください!
当日は、2コースご用意しております

①足裏バランス診断/1,000円(約10~15分)

・足裏バランスって?
・私の足裏バランスどうなっているの?

という方におすすめです
まずはご自身の足の状態をみてみましょう♪

②足裏バランス診断&テーピング体験/2,000円(約20~25分)

・カサハラ式テーピング法により、足裏バランスを整えます。
・テーピングを使って足裏にあるべきアーチを復活させ、
 しっかりと足指を使って踏ん張れる、安定した足元を作ります♪
・足元が安定するとは、どういう感覚か?
 この機会に、是非一度お試しくださいm(__)m

場所をお借りする、「tocoワッフルcafe」さんでは、
笑顔のとっても素敵なオーナーさんによる、
各種ドリンク、体に優しいランチ、手作りのお菓子などがございます。
オーナーさんの人柄に惹かれるように、
素敵な方たちが集まるカフェです

足裏測定の前後に、是非まったりと、
カフェでのひととき、
素敵な出会いをお楽しみくださいm(__)m


※ご予約優先となります。
​ご予約は、お電話・メール・facebookにて受け付けておりますm(__)m

<<前へ

    お悩み別。

    すべて
    Archの学び場
    Archの学び場
    O脚
    お客様の声
    アンチエイジング
    イベント
    イベント・出張
    セミナー・勉強会
    セミナー・勉強会
    タコ・魚の目
    ミサトっ子
    ミサトっ子草履
    下半身ダイエット
    下半身ダイエット
    角質ケア
    角質ケア
    腰痛
    産後ケア
    子どもの足育
    子どもの足育
    足・膝の痛み
    足育
    足育講座
    足裏バランス
    頭痛
    浮き指(うきゆび)
    冷え・むくみ
    冷え・むくみ
    扁平足(へんぺいそく)

    今までの記事。

    8月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016

    RSSフィード

    次ページ「MENU&PRICE」へ
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • HOME
  • MInd
  • Topics
    • ①Archの特徴
    • ②足裏セルフチェック
    • ③足裏バランスに注目
    • ④足裏バランスを整える
    • ⑤足裏を育てる
  • Menu
    • ├👣足裏バランス整体
    • ├👣大人気☆角質ケア
    • ├👣子どもの足育相談
    • ├👣パーソナルトレーニング
    • └👣出張講座
    • └👣取り扱い商品
  • School
    • 足育講座
    • 足裏バランストレーナー養成講座
    • 体重より体型!スタイルアップ講座
    • セルフテーピング講座
  • ご予約&お問合せ
  • ABOUT US
    • お客様の声
    • ACCESS