<30代女性の改善例>
カラダのいろいろなところにお悩みを抱えていた女性。 足裏バランス測定の結果は、... ・扁平足(へんぺいそく) ・浮き指(うきゆび) 足指を使っての歩行ができるようになると、 縦と横のアーチを再生できます。 こちらの女性の場合、アーチ再生がお悩み改善のポイントである事を 共有させていただき、 足育(あしいく)への道が始まりました👣 足裏バランス整体を2~3週間に一度のペースで 受けていただき、 自宅での「足を育てるトレーニング」を実施していただきました。 お子様が眠った後に、夜な夜なトレーニングされていたそうです☆ 施術では、全身の筋肉の緊張をほぐし、 「全身の血流アップ!!」をしてから、足裏バランスを整えますので、 施術の後は、いつも翌日までポカポカしていたようです♪ そして、 とてもよく眠れるようになったとのお声をいただいていました💛 そして、2か月が経過。 腰痛がなくなり、なんと!またまた出ました! 食事制限していないのに、体重減(マイナス2キログラム)! ピタピタだったズボンに、余裕が出てきたそうです♪ そして、お通じがとっても順調💛 お客様とハイタッチ、 両手を挙げて「やった~!!!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪」しました! 最近、これが続いています☆ 足裏バランスの大切さを実感していただけて、とっても嬉しいです! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 足裏バランスを整え、足裏を育てることで改善できることがあります👣 まずはセルフチェック♪ http://ashiura.weebly.com/931312414123781239912475125231250… <扁平足の改善例>
小学6年生の男の子。 足の形状は、扁平足(へんぺいそく)。 ... 扁平足の問題点は、7月12日と8月5日にも投稿していますが、 縦と横のアーチが消失しているため、 足裏が本来持つ、素晴らしい3つの機能(免震・安定・運動の機能)が働かないこと。 それにより、 動く度に地面からの衝撃を直接体が受けてしまうので、 非常に疲れやすく、歪みのあるところに痛みが生じる原因にも。 形状の問題のみならず、体の不調につながるので、 足裏トラブルは、早期解決がおすすめです。 ※さらに、扁平足は「下半身太りの犯人」であることが多いので、 女性には大敵なんです! Archの「こどもの足育相談」を受けていただき、 ・靴の見直し ・テーピングのよる足裏バランスの矯正 ・自宅での足育トレーニング これらを継続し、1か月半が経過した今日。 こんなにも、縦のアーチ(土踏まず)が出来てきました! とっても嬉しい変化です☆ さすが、子供は改善が早いですね。 本人とご家族の協力があっての結果ですね! ここからさらに足裏を育てることで、 足元から、カラダバランスを改善し、 思いっきりスポーツに取りくんで欲しいです! 正しいケアをすることで、こうして足は応えてくれる! <むくみ改善例>
初回の足裏バランス測定では、 縦と横のアーチがない、扁平足(へんぺいそく)の状態。 かつ、足指が着地していない、浮き指(うきゆび)を確認。 ... 1か月が経過した本日。 左足の3本と、右足の小指が着地してきました。 その他の指も着地面積が大きくなってきました。 体感としては、 「毎朝むくみを、感じていたけれど、むくまなくなりました☆」 やりました~~☆☆ ここはとても重要なところなのです。 毎朝むくみを感じて目覚めていたのが、無くなったという事。 施術の後だけ、むくみが取れている、ではないのです。 むくみの原因を根本から取り除いていくのです。 たったの1か月でも、カラダに変化が出たのは、 Archの施術のみならず、 自身の足と不調との関係を知り、 足指が着地する重要性を理解していただき、 ご本人様が、 自宅でできる足育トレーニングをしっかりやっていただけたこと。 (無理のないトレーニングで、継続できる内容にしています) 本人の努力の結果なのです。 足は、正しいケアをすると、こうして応えてくれます☆ Archでは、 足裏バランスを整えて、正しい足裏に育てることで、 足やカラダのトラブルを改善するサポートをしています👣 足指で踏ん張って歩けるようになると、全身の血流がよくなり、 冷えやむくみの改善につながります。 リンパの流れもよくなり、疲れがたまりにくくなります💛 ※改善までのペースには個人差があります。 こちらのお客様、もっと改善したいカラダの不調があるので、 今後の変化が楽しみです! 扁平足のご相談が続いたので、扁平足のお話を少し。扁平足とは、
足裏のアーチ全体が消失し、土踏まずがないような状態、 を指します。 足裏にあるべきアーチは、大きくは2種類。 ◆縦のアーチ(有名な、土踏まずのこと) ◆横のアーチ(横にもアーチがあるのです!) 実は、これらのアーチは、とても重要な役割を担っています。 足裏にアーチがしっかりとあると、 ①足裏の「クッションの役割」が働き、歩いたり走ったりする際の地面からの衝撃を足裏で吸収してくれるので、衝撃から体を守ることができます。結果、カラダに余分な負担がかからず、疲れにくくなります。 ②歩く度に、アーチが「ポンプの役割」をするため、歩くことにより足とふくらはぎの筋肉が伸び縮みして、心臓から流れ出て体を回る血液を、スムーズに心臓に押し戻すことができます。血流がよくなり、足の冷えやむくみの改善が期待できます。血流は、健康のかなめです。 また、扁平足の場合、足指のチカラが弱いです。 足指が着地していなかったり、弱くて使えていないと、 どうしても重心がかかとに片寄り、足元は不安定になります。 その不安定を補おうと、首を前に出してみたり、肩を丸めてみたり(猫背の状態)体にも歪みや不調が生じてきます。 原因は、 足に合わない靴を履いていたり、 履き方が間違っていたり、 足裏の刺激不足などにより、足裏の筋肉が育たなかった。 などが考えられます。 Archでは、 正しい足裏に「育てる」ことで、 足やカラダのトラブルを改善するお手伝いをしています👣 |
お悩み別。
すべて
今までの記事。
8月 2018
|