< うれしい報告 >
嬉しい報告が続きました♪ ■40代女性 ... 足指全体に、浮き指(うきゆび)があり、 足の冷えに毎年悩んでいた方ですが、 昨年10月から、足裏バランス整体をはじめて、 約4カ月。 ペースとしては、3週間に一度来店のペースです。 足元の安定感が違ってきたことを体感。 これまでチカラが外に逃げていた感じがあったが、 親指側にまっすぐ立てている感じがして、 気持よく立てるようになったとのこと。 そしてそして、この冬、 足の冷えで悩まなかったとのこと!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ■30代女性 左足の裏にずっと痛みがあり、Archの存在を知り、ご来店。 1回目の施術+テーピングで、 「歩きやすい!支えられている感じがする」と感想をいただき、 2週間が経過した、2回目。 足裏の痛みがほぼなくなった! テーピングをしたままダンスに行ったら、 いつもつまづいていたステップで、 つまづかなくなった♪♪とのこと! 嬉しいですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Archでは、足裏バランスを整えるために、テーピングを活用します。 テーピングで足裏バランスを矯正するのですが、 目指すところは、テープがなくても「足裏バランスが整った足」になることです。 テーピングをしている時だけ調子がいい、ではなく。 そのため、 一定期間(期間には個人差がでます)テーピングもしくは、 テーピング機能の靴下を使って、 自宅での足育トレーニングも同時進行して、 足裏を育てていきます。 足裏が育ってきて、テーピング無しでもOK!となったら、 卒業です🌸 足は、正しくケアすれば、変わります♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 足の冷え、むくみ、足裏の痛み、かかと痛、 原因不明の膝の痛み、腰痛、頭痛、肩こり、首こり、 しぶとい下半身太り、いつもできる足裏のタコ。 足裏を整えることで改善できるかもしれません👣 気になる方は、まずはセルフチェック! http://ashiura.weebly.com/931312414123781239912475125231250… 嬉しい報告が続いているので、
まとめてですが、足育レポート👣 ※足が育つまでの期間は個人差があります。 ... ①指がほとんど着地していなかった方。 →施術3回目となる1ヶ月と4日目。 指が着地してきました🎵それにより着地面積が広がったので、安定感がでてきました。本人の体感としては、「むくまなくなったんです✨」と💖 施術のみならず、自宅での足育トレーニングにしっかり取り組まれた結果です! さらに、足指の着地、踏ん張り力アップを目指していきますよ! ②浮き指(うきゆび)で、足指の隙間がなく、足指が中央によった方。 →親指や小指が中央によっていると、非常に横揺れに弱いです。くわえて、小さなお子さまのママであるため、非常に体に負担のかかる体の使い方をされていました。初回の施術から、「歩くのが軽い✨指が地面に着いてる✨」と足裏バランスが整う感覚に驚かれていました。骨盤を整えようとしても、足裏が不安定なママでは、すぐに戻ってしまう。 足指の踏ん張りがきくようになると、抱っこも軽く感じる🎵 足裏バランスの重要性をお伝えできて、私も嬉しいです🎵このバランスが定着するよう、足育です👣 ③原因不明の足首の痛みが取れた方。 →右の足首(うちくるぶし)の痛みに悩まれていた方。病院にいったり、自分なりにケアしても無くならなかった痛みでしたが、いざ足裏バランスを測ると、完全なる浮き指が。さっそく足裏バランスを整えると、約2週間経過した2回目のご来店時には、痛みが消えていました✨ 施術&自宅でのケアの結果ですね✨😄 足の使い方が変わってきたので、今後のさらなる変化に期待ですね💖 ④右のかかとの痛みに悩んでいた方。 →測定すると、やはり浮き指でした。 自覚症状としては、かかとの痛み。触れてみると、ふくらはぎがカチカチに固くなっていました。そして足指じゃんけんができない状態。これでは動くときに必要以上の力がふくらはぎにかかります。足裏バランスを整える施術で、「指が着地してる❗はじめての感覚✨」と💖 後日ご連絡があり、「かかとの痛みがなくなってきました」 よかったですー💖嬉しいです🎵 足指の大切さを、必要とされるかたに、もっともっとお届けしたいです 9月25㈰、26日㈪の出張・足裏バランス測定会の様子です。
小学生~働き盛りのパパさん&ママさん、 70代のご婦人まで、性別年齢さまざまご来場いただきました。 ... 足指が着地していない方が多かったです。 ・ずっと、かかとが痛かった ・何もないところでつまづく、転ぶ ・姿勢が悪い ・すぐに足が疲れる ・いつも足裏にタコができる ・立っているだけで腰が痛くなる ・骨盤より太ももが横にはみ出ている これらのお悩みが、 自分の足裏バランス結果と、どう関係しているのか? 知ることで、解決できることがあります |
お悩み別。
すべて
今までの記事。
8月 2018
|