不眠 エイジングケア 美脚 カサハラ式フットケア 下半身太り
  • HOME
  • MInd
  • Topics
    • ①Archの特徴
    • ②足裏セルフチェック
    • ③足裏バランスに注目
    • ④足裏バランスを整える
    • ⑤足裏を育てる
  • Menu
    • ├👣足裏バランス整体
    • ├👣大人気☆角質ケア
    • ├👣子どもの足育相談
    • ├👣パーソナルトレーニング
    • └👣出張講座
    • └👣取り扱い商品
  • School
    • 足育講座
    • 足裏バランストレーナー養成講座
    • 体重より体型!スタイルアップ講座
    • セルフテーピング講座
  • ご予約&お問合せ
  • ABOUT US
    • お客様の声
    • ACCESS

足ブログ

イベント情報&足にまつわるエトセトラ。

下半身太りの原因が足裏に?!

22/5/2016

 
~下半身太りの原因は、足裏に!?!?!?~
今夜、「この差ってなんですか?」(TBS系列:18時半~)
という番組で、
当サロンで導入している「カサハラ式フットケアメソッド」(足裏バランス健康法)の考案者であり、...
私の師匠である、笠原巌先生が出演されていました👣
今回のテーマは、
「足の細いひとと、太い人の差って何ですか?」

何をやっても下半身だけは、痩せない。

そんな悩みをもった方も多くいらっしゃいます。
そんな場合、☆セルフチェックしてみてください☆
​
裸足になって、いつも通り立ってみる。
あなたの足指は、地面をしっかりと踏みしめていますか?
足指が地面にしっかりと着地していない状態を、
浮き指(うきゆび)といいます。
明らかに地面に触れていない人、
地面には触れているが、足指に力が入っていない状態のことを指します。
「浮き指」だと、
重心が、かかとに移動し、ふくらはぎ・スネに余分な力が入ります。
※指を浮かせて立ってみると、よくわかります。やってみてくださいい
余分な力が入り、張るので、余分な筋肉がつき、
そこに脂肪が重なり、太くなってしまう( ;∀;)
​原因はいくつかありますが、
そのひとつとして、
「自分の足に合わないサイズの靴を履いていること」
があります。

例えば、大き目の靴を履くと、「脱げないように」と無意識で
足の指を上にあげて、靴をひっかけるようして歩き、「浮き指」へ導きます。
これは、スリッパも同様です。
自分の足を知り、自分の足にあう靴を選ぶことはとても大切ですね。
既に浮き指になってしまった場合、Archでは、
テーピングやテーピング靴下を使って足裏バランスを整え、
足裏バランストレーニングをする、
靴の見直しをすることで、
足指がしっかりと地面に着地するよう、
「足を育てる施術」を行っております👣
テーピングをして足指が着地してきた、この番組のモニターさんは、
ふくらはぎ-1.8センチのサイズダウンに成功されていました🌸
Archでも、そのような嬉しい声をいただいております💛
※結果には個人差があります。
浮き指は、下半身太りなどの美容面のみならず、
冷えやむくみ、頭痛や腰痛・肩こりにも深く影響するので、
「浮き指かも??」と思う方は、
早めのケアをお勧めしますm(__)m

コメントの受け付けは終了しました。

    お悩み別。

    すべて
    Archの学び場
    Archの学び場
    O脚
    お客様の声
    アンチエイジング
    イベント
    イベント・出張
    セミナー・勉強会
    セミナー・勉強会
    タコ・魚の目
    ミサトっ子
    ミサトっ子草履
    下半身ダイエット
    下半身ダイエット
    角質ケア
    角質ケア
    腰痛
    産後ケア
    子どもの足育
    子どもの足育
    足・膝の痛み
    足育
    足育講座
    足裏バランス
    頭痛
    浮き指(うきゆび)
    冷え・むくみ
    冷え・むくみ
    扁平足(へんぺいそく)

    今までの記事。

    8月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016

    RSSフィード

    次ページ「MENU&PRICE」へ
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • HOME
  • MInd
  • Topics
    • ①Archの特徴
    • ②足裏セルフチェック
    • ③足裏バランスに注目
    • ④足裏バランスを整える
    • ⑤足裏を育てる
  • Menu
    • ├👣足裏バランス整体
    • ├👣大人気☆角質ケア
    • ├👣子どもの足育相談
    • ├👣パーソナルトレーニング
    • └👣出張講座
    • └👣取り扱い商品
  • School
    • 足育講座
    • 足裏バランストレーナー養成講座
    • 体重より体型!スタイルアップ講座
    • セルフテーピング講座
  • ご予約&お問合せ
  • ABOUT US
    • お客様の声
    • ACCESS