不眠 エイジングケア 美脚 カサハラ式フットケア 下半身太り
  • HOME
  • MInd
  • Topics
    • ①Archの特徴
    • ②足裏セルフチェック
    • ③足裏バランスに注目
    • ④足裏バランスを整える
    • ⑤足裏を育てる
  • Menu
    • ├👣足裏バランス整体
    • ├👣大人気☆角質ケア
    • ├👣子どもの足育相談
    • ├👣パーソナルトレーニング
    • └👣出張講座
    • └👣取り扱い商品
  • School
    • 足育講座
    • 足裏バランストレーナー養成講座
    • 体重より体型!スタイルアップ講座
    • セルフテーピング講座
  • ご予約&お問合せ
  • ABOUT US
    • お客様の声
    • ACCESS

足ブログ

イベント情報&足にまつわるエトセトラ。

足育レポート

18/11/2016

 
​嬉しい報告が続いているので、
まとめてですが、足育レポート👣  
※足が育つまでの期間は個人差があります。
...
①指がほとんど着地していなかった方。
→施術3回目となる1ヶ月と4日目。
指が着地してきました🎵それにより着地面積が広がったので、安定感がでてきました。本人の体感としては、「むくまなくなったんです✨」と💖 施術のみならず、自宅での足育トレーニングにしっかり取り組まれた結果です!
さらに、足指の着地、踏ん張り力アップを目指していきますよ!
②浮き指(うきゆび)で、足指の隙間がなく、足指が中央によった方。
→親指や小指が中央によっていると、非常に横揺れに弱いです。くわえて、小さなお子さまのママであるため、非常に体に負担のかかる体の使い方をされていました。初回の施術から、「歩くのが軽い✨指が地面に着いてる✨」と足裏バランスが整う感覚に驚かれていました。骨盤を整えようとしても、足裏が不安定なママでは、すぐに戻ってしまう。
足指の踏ん張りがきくようになると、抱っこも軽く感じる🎵
足裏バランスの重要性をお伝えできて、私も嬉しいです🎵このバランスが定着するよう、足育です👣
③原因不明の足首の痛みが取れた方。
→右の足首(うちくるぶし)の痛みに悩まれていた方。病院にいったり、自分なりにケアしても無くならなかった痛みでしたが、いざ足裏バランスを測ると、完全なる浮き指が。さっそく足裏バランスを整えると、約2週間経過した2回目のご来店時には、痛みが消えていました✨
施術&自宅でのケアの結果ですね✨😄
足の使い方が変わってきたので、今後のさらなる変化に期待ですね💖
④右のかかとの痛みに悩んでいた方。
→測定すると、やはり浮き指でした。
自覚症状としては、かかとの痛み。触れてみると、ふくらはぎがカチカチに固くなっていました。そして足指じゃんけんができない状態。これでは動くときに必要以上の力がふくらはぎにかかります。足裏バランスを整える施術で、「指が着地してる❗はじめての感覚✨」と💖 後日ご連絡があり、「かかとの痛みがなくなってきました」
よかったですー💖嬉しいです🎵
足指の大切さを、必要とされるかたに、もっともっとお届けしたいです

足裏バランス測定会

30/9/2016

 
​9月25㈰、26日㈪の出張・足裏バランス測定会の様子です。
小学生~働き盛りのパパさん&ママさん、
70代のご婦人まで、性別年齢さまざまご来場いただきました。
...
足指が着地していない方が多かったです。
・ずっと、かかとが痛かった
・何もないところでつまづく、転ぶ
・姿勢が悪い
・すぐに足が疲れる
・いつも足裏にタコができる
・立っているだけで腰が痛くなる
・骨盤より太ももが横にはみ出ている
これらのお悩みが、
自分の足裏バランス結果と、どう関係しているのか?
知ることで、解決できることがあります

人気のアーチケアグッズ

28/9/2016

 
​最近、テレビや雑誌での足裏特集が増えてきましたが、
雑誌STORYでも、特集されていました。
足のアーチをサポートする便利グッズとして、...
Archで取り扱いしている、
3本指ソックスが掲載されていました

やれば足は応えてくれる!

11/9/2016

 
​<30代女性の改善例>
カラダのいろいろなところにお悩みを抱えていた女性。
足裏バランス測定の結果は、...
・扁平足(へんぺいそく)
・浮き指(うきゆび)

足指を使っての歩行ができるようになると、
縦と横のアーチを再生できます。
こちらの女性の場合、アーチ再生がお悩み改善のポイントである事を
共有させていただき、
足育(あしいく)への道が始まりました👣
足裏バランス整体を2~3週間に一度のペースで
受けていただき、
自宅での「足を育てるトレーニング」を実施していただきました。
お子様が眠った後に、夜な夜なトレーニングされていたそうです☆
施術では、全身の筋肉の緊張をほぐし、
「全身の血流アップ!!」をしてから、足裏バランスを整えますので、
施術の後は、いつも翌日までポカポカしていたようです♪
そして、
とてもよく眠れるようになったとのお声をいただいていました💛
そして、2か月が経過。
腰痛がなくなり、なんと!またまた出ました!
食事制限していないのに、体重減(マイナス2キログラム)!
ピタピタだったズボンに、余裕が出てきたそうです♪
そして、お通じがとっても順調💛
お客様とハイタッチ、
両手を挙げて「やった~!!!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪」しました!
最近、これが続いています☆
足裏バランスの大切さを実感していただけて、とっても嬉しいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
足裏バランスを整え、足裏を育てることで改善できることがあります👣
まずはセルフチェック♪
http://ashiura.weebly.com/931312414123781239912475125231250…

産後ママの改善例

7/9/2016

 
​<お子様連れママの改善例>
「産後太りと、腰痛のお悩み」で通っていただいているお客様。
初めてのご来店から、2か月半が経過した本日、
...
とっても嬉しい報告☆
「体重が2キロ減ったんです!それを伝えたくて!!」と☆
聞けば、食事制限なしで、むしろいろいろ食べていたそうです。
最近、お友達に「痩せたんじゃない?」と言われ、
体重を計ったら、減っていたそうです♪
腰痛が改善できただけでも、やったぁ~と思ったけれど、
体重も落ちて、
さらにお通じもよくなりました💛とのこと💛
足裏バランスが整い、足裏のアーチが再生されました👣
足指を使って歩行できるようになったので、
重力の関係で下半身のたまりがちな血液を、
心臓に向かって送り返す「ポンプの作用」が向上します。
つまり、
血流がよくなり、代謝が上がります♪
また、
縦と横のアーチが再生したことで、足元が安定しました。
足元が不安定なまま、子供を抱っこしようとすると、
(重いものを持ち上げる際も同様です)
腕の力で抱っこすることになり、
腰・腕・首にとても負担がかかります。
下半身が安定してくると、腰や腕で抱っこするのではなく、
下半身を使って、抱っこすることができますので、
腰痛の改善例は多々あります♪
いつも可愛いお子ちゃま連れで来てくれて、
毎度わたしも癒されちゃいます💛
周囲を笑顔にしてくれる存在って、
ありがたいですね💛
腰痛や産後太りの原因がすべて、足裏バランスにあるわけではありません。
「私の腰痛は、足裏に問題があるのかな??」と気になる方は、
こちらでセルフチェックしてみてください。
http://ashiura.weebly.com/931312414123781239912475125231250…
<<前へ
次へ>>

    お悩み別。

    すべて
    Archの学び場
    Archの学び場
    O脚
    お客様の声
    アンチエイジング
    イベント
    イベント・出張
    セミナー・勉強会
    セミナー・勉強会
    タコ・魚の目
    ミサトっ子
    ミサトっ子草履
    下半身ダイエット
    下半身ダイエット
    角質ケア
    角質ケア
    腰痛
    産後ケア
    子どもの足育
    子どもの足育
    足・膝の痛み
    足育
    足育講座
    足裏バランス
    頭痛
    浮き指(うきゆび)
    冷え・むくみ
    冷え・むくみ
    扁平足(へんぺいそく)

    今までの記事。

    8月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016

    RSSフィード

    次ページ「MENU&PRICE」へ
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • HOME
  • MInd
  • Topics
    • ①Archの特徴
    • ②足裏セルフチェック
    • ③足裏バランスに注目
    • ④足裏バランスを整える
    • ⑤足裏を育てる
  • Menu
    • ├👣足裏バランス整体
    • ├👣大人気☆角質ケア
    • ├👣子どもの足育相談
    • ├👣パーソナルトレーニング
    • └👣出張講座
    • └👣取り扱い商品
  • School
    • 足育講座
    • 足裏バランストレーナー養成講座
    • 体重より体型!スタイルアップ講座
    • セルフテーピング講座
  • ご予約&お問合せ
  • ABOUT US
    • お客様の声
    • ACCESS